今後の講演予定
NEW
講演 令和2年度 全国訪問看護事業協会「訪問看護ターミナルケア集中講座」
会 場:WEB配信
内 容:①「ガン治療の現状と動向」
②「訪問看護師に期待すること」
NEW
講演
日 時:2021年2月28日(日)※時間未定
NEW
講演
日 時:2021年3月7日(日)13:00~16:00
会 場:WEB開催
内 容:「訪問診療医の視点から見た小児がんの在宅支援」
NEW
講演 第37回 日本小児臨床アレルギー学会
日 時:2021年5月31日(月)~6月16日(水)WEB配信予定
*詳細はこちら
NEW
講演 日本外来小児科学会第30回年次集会
日 時:2021年8月21日(土)※時間未定
会 場:同志社大学今出川キャンパス良心館(京都市上京区今出川通烏丸東入)※予定
テーマ:「在宅小児医療」
*詳細はこちら
過去の講演
講演 令和2年度 東京都小児等在宅移行研修事業
診療所等医師向け・スキルアップ研修
日 時:2020年11月3日(火祝)10:10〜11:20
演 題:「医療的ケア児の在宅呼吸ケア」
会 場:東京都庁第一本庁舎 5階大会議室(東京都新宿区西新宿2-8-1)
対 象:東京都内の診療所等に勤務する医師・看護師・リハビリスタッフ等
*詳細はこちら
講演 令和2年度 東京都小児等在宅移行研修事業 多職種合同研修
日 時:2020年10月24日(土)〜25日(日)
*戸谷の講演 10月25日(日)11:10〜12:10
会 場:WEB開催
演 題:「医療的ケア児の呼吸管理」
対 象:東京都内に勤務する医師・歯科医師・保健師・看護師・リハビリスタッフ・薬剤師・MSW等
*詳細はこちら
講演 第10回 日本小児在宅医療支援研究会
※新型肺炎の影響で中止となりました
日 時:2020年9月6日(日)*時間未定
会 場:ウインクあいち(名古屋)
*詳細はこちら
講演 あさくさ在宅地域仲間のDI & 地域の学び塾
日 時:2020年8月25日(火)19:20~20:45
会 場:WEB開催
テーマ:「小児在宅療養の現場をどう乗り越えているのか ~コロナ災禍の中で~」
対 象:薬剤師、ケアマネージャー、訪問看護師、医療介護職ほか
講義 東京都第三号研修
日 時:2020年8月18日(火)午前
会 場:オリンピックセンター
テーマ:「呼吸・たん吸引」
シンポジウム 第2回 日本在宅医療連合学会大会
※新型肺炎の影響で、このシンポジウムは中止となりました
大会はWEBにて開催
日 時:2020年6月28日(日)午後
会 場:名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1)
セッションタイトル:「エビデンスを活かした在宅医療の実践」(仮題)
*詳細はこちら
講演 第37回 日本小児臨床アレルギー学会
※新型肺炎の影響で延期となりました
日 時:2020年5月9日(土)15:20〜16:50
会 場:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)2階 第3会場
セッションタイトル:「多職種で考えよう!アレルギーマーチにおける気管支喘息」
*詳細はこちら
講演 令和元年度 東京都小児等在宅移行研修事業
診療所等医師向け・スキルアップ研修
※新型肺炎の影響で中止となりました
日 時:2020年2月23日(日)9:30~17:30
会 場:東京都庁第二本庁舎 二庁ホール
対 象:都内の診療所等に勤務する医師・看護師・リハビリスタッフ等
*詳細はこちら
*申込はこちら
講演 世田谷区小児等在宅移行研修(多職種合同研修)
日 時:2020年2月16日(日)
会 場:東京リハビリテーションセンター世田谷 地域交流スペース(東京都世田谷区松原六丁目37-1)
*詳細はこちら
講演 荒川区留守番看護師派遣事業
日 時:2020年2月14日(金)9:30~11:00
会 場:アクロスあらかわ 1階 多目的ホール(東京都荒川区荒川2-57-8)
内 容:医療的ケア児(者)とその家族を地域で支えるための保健、医療、福祉、教育等の「協議の場」
講演 浅草観音裏 在宅仲間のおくする(DI)研修会
※新型肺炎の影響で中止となりました
日 時:2020年3月24日(火)18:45~20:30
会 場:ヴィアン浅草 2F 菊の間(東京都台東区浅草2-33-7)
テーマ:「小児在宅緩和ケア~地域の支援者を育てる~」(仮)
対象者:薬剤師、ケアマネジャー、訪問看護師、PT/OT、管理栄養士
講演
※新型肺炎の影響で中止となりました
日 時:2020年3月17日(火)18:00〜
会 場:バイオジェン・ジャパン株式会社
(東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング14階)
講演
日 時:2019年11月16日(土)17:00~
会 場:未定
座長 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第25回 全国の集い in 2019東京
日 時:2019年9月15日(日)14:00~17:00
会 場:平成帝京大学 池袋キャンパス
(東京都豊島区東池袋2-51-4)
※詳細はこちら
講演 東京都第三号研修
日 時:2019年8月27日(火)9:00~12:20
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 311号室
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
内 容:たんの吸引等を必要とする重度障害児等の障害及び支援のうち、以下の項目に関する講義
「緊急時の対応及び危険防止に関する講義」
(1)呼吸について (2)たんの吸引
講演
日 時:2019年7月9日(火)19:30~
会 場:東京都内
講演 看護師・保健師研修会
日 時:2019年6月19日(水)12:30~14:00
会 場:東京都立心身障害者口腔保健センター8階 研修室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ8階)
内 容:「看取りの看護を学ぶ part2」
対 象:東京都東部・西部訪問看護事業部所属の看護師・保健師
講演 浅草観音裏 在宅仲間のおくすり(DI)研修会
日 時:2019年3月26日(火)18:45~20:30
会 場:かえもん浅草本店(東京都台東区花川戸1-9-1 オースピス浅草花川戸3F)
テーマ:「小児在宅」(仮題)
講演
日 時:2019年3月18日(月)9:30~11:30
会 場:アクロスあらかわ 1階 多目的ホール
テーマ:「医療現場から見た医療的ケア児とその家族を地域で支えるための地域連携の構築」
講演 日本女性薬剤師会
日 時:2019年3月17日(日)12:40~14:10
会 場:国際ファッションセンター Room111(東京都墨田区横網)
講演 一般社団法人日本女性薬剤師会 平成30年度薬剤師継続学習通信教育講座
日 時:2019年3月3日(日)11:30~12:45
会 場:埼玉県県民健康センター 大会議室C(埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1)
テーマ:「小児の在宅医療」
日 時:2019年2月17日(日)14:00~15:00
会 場:土浦協同病院 大講堂(茨城県土浦市おおつ野4-1-1)
テーマ:「小児在宅医療」
講演 第4回 ミトコンドリア病研究・患者公開フォーラム
日 時:2019年2月16日(土)16:30~17:00
会 場:大日本住友製薬株式会社 東京本社 3階 大会議室
(東京都中央区京橋1-13-1)
*詳細はこちら
講演
日 時:2019年2月3日(日)13:30~15:20(予定)
会 場:高崎市総合福祉センター(群馬県高崎市末広町115-1)
内 容:「みんなで支える小児在宅緩和ケア~いのちの輝きを支える
:リジリエンスのアフォーダンスとしての在宅緩和ケア~」
日 時:2018年12月26日(水)9:00~12:20
会 場:東京都特別支援教育推進室(東京都新宿区赤城元町1-3)
内 容:①呼吸について ②たんの吸引
講演 第6回 ゴーシェ病フォーラム
日 時:2018年12月1日(土)15:05~15:35
会 場:野村コンファレンスプラザ日本橋 6階 大ホール
(東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル)
演 題:「ゴーシェ病とともに生きる~いのちの輝きと向き合う小児在宅緩和ケア~」
*詳細はこちら
平成30年度 小児等在宅移行研修事業 多職種合同研修
日 時:2018年10月27日(土)13:45~14:15
会 場:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
(東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル22階)
演 題:「医療的ケア児の在宅呼吸管理」
*詳細はこちら
※受付は終了しております
講演 群馬県呼吸リハビリテーション研究会
日 時:2018年10月27日(土)9:00~10:30
会 場:群馬大学付属病院内会議室(群馬県前橋市昭和町3-39-15)
講演 荒川区
日 時:2018年10月23日(火)9:30~11:00
会 場:アクロス荒川
座長 第44回 日本重症心身障害学会学術集会 ポスターセッション
日 時:2018年9月28日(金)14:00~14:48
会 場:タワーホテル船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
講演 日本肺理学療法研究会
日 時:2018年9月16日(日)10:30~12:00
会 場:東京工科大学 蒲田キャンパス12号館6階
内 容:「小児在宅の呼吸管理」
講演 ゴーシェ病レクチャー
日 時:2018年8月20日(月)19:00~20:00
会 場:国際ファッションセンター( 東京都墨田区横網1-6-1)
講演 心身障害者歯科医療の研修会
日 時:2018年6月20日(水)10:00~11:30
会 場:東京都立心身障害者口腔保健センター8階 研修室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ8階)
テーマ:「看取り看護を学ぶ」
*詳細はこちら
講演 第121回 日本小児科学会学術集会
日 時:2018年4月22日(日)9:00~11:00
会 場:福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区石城町2-1)
講演 日本障害者歯科学会 2018年 第1回認定医・認定歯科衛生士(障害者歯科)研修会
日 時:2018年4月15日(日)13:05~14:25
会 場:日本大学歯学部1号館4F大講堂(東京都千代田区神田駿河台1-8-13)予定
演 題:「こころとからだを育む「ごはん」を目指して
~重症児(者)の栄養と摂食の現状と課題:在宅医の立場から~」
講義 浅草観音裏 在宅仲間のおくすり(DI)研修会
日 時:2018年3月27日(火)18:30~21:00
会 場:台東区民会館 第3会議室
(都立産業貿易センター台東館8F 東京都台東区花川戸2-6-5)
テーマ:「小児在宅医療を日常の生活として考える」(仮題)
対 象:薬剤師、ケアマネジャー、訪問看護師、PT/OT、管理栄養士他 医療介護職
講義 平成29年度 小児等在宅移行研修事業 多職種合同研修
日 時:2018年2月10日(土)16:40~18:20
会 場:秋葉原コンベンションホール
(東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル4階)
テーマ:「18トリソミーなど染色体異常の子ども」
*詳細はこちら
座長 第42回 東日本小児科学会ランチョンセミナー2
日 時:2017年11月23日(祝木)
会 場:御茶ノ水ソラシティ(東京都千代田区神田駿河台4-6)
演 者:濱田悠介先生(独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院 小児科)
タイトル:「ゴーシェ病の診断について~臨床医の立場から~」
*詳細はこちら
講演 日本障害者歯科学会認定医研修会
日 時:2017年10月27日(金)17:05~17:55
会 場:福岡国際会議場 メインホール
(福岡県福岡市博多区石城町2-1)
講演 埼玉県小児科医会学術講演会
日 時:2017年6月17日(土)17:00~18:00
会 場:埼玉県県民健康センター 1階 大会議室B
(埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1)
講演 第25回 茨城県歯科医学会
日 時::2017年3月12日(日)13:00~15:00
会 場:水戸プラザホテル(茨城県水戸市仙波町2078-1)
内 容:「重症児の栄養と地域連携 ~小児の栄養の現状と課題:在宅医の立場から~」
対 象:医療従事者
講演 第25回 茨城県歯科医学会
日 時::2017年2月2日(木)9:30~12:00
会 場:アクロス荒川
テーマ:「在宅医療の留守番看護師派遣事業について」
対 象:訪問看護師、保護者
講演 荒川区重症心身障がい児者留守番看護師派遣事業研修会
日 時:2016年10月28日(金)10:10~10:55
会 場:アクロスあらかわ 1階 多目的ホール(東京都荒川区荒川2-57-8)
内 容:留守番看護師事業利用者の主治医として
講演 第32回 日本小児外科学会秋季シンポジウム・PSJM2016
スポンサードイブニングシンポジウム
日 時:2016年10月27日(木)17:30~19:00
会 場:大宮ソニックシティ 4階 国際会議室(埼玉県さいたま市大宮区)
演 題:「こころとからだを育む「ごはん」を目指して
~小児の経管栄養療法の現状と課題:在宅医の立場から~」
詳細はこちら
講演 小児領域研修会「小児領域の訪問リハビリテーション入門編」
日時:2016年8月20日(土)10:10~12:00
会場:エッサム神田ホール2号館 3階 大会議室(2−301)
(東京都千代田区内神田3−24−5)
内容:「訪問診療医の立場から」
*詳細はこちら
日 時:2015年8月3日(月)9:00〜12:30
会 場:東京都教職員研修センター(東京都文京区本郷1−3−3)
テーマ:「在宅の呼吸器」
講義 小児在宅医療推進に向けた医師・訪問看護師向け講演会
日 時:2015年7月31日(金)19:30〜
会 場:江東区医師会館 4階講堂(東京都江東区東陽5−3−18)
テーマ:「小児在宅における人工呼吸器管理について」
講義 東京都立城北特別支援学校 教職員向け研修
日 時:2015年7月29日(水)午後
会 場:東京都立城北特別支援学校
講演 一般社団兵庫県理学療法士会公開研修会
日 時:2013年10月27日(日)10:00〜15:00
会 場:ニチイ学館神戸ポートアイランドセンター(神戸市中央区港島南町7-1-5)
テーマ:こどもたちが生まれた地域で育ちゆくために必要なこと
講演 平成25年度在宅ケア研修会
日 時:2013年9月29日(日)13:30〜
会 場:プラザ菜の花 3階
テーマ:小児難病患者の在宅療養に向けての取り組み