【症例】4歳2ヶ月 男児
【診断】神経芽腫
【現病歴】
2020年11月(3歳0か月)左副腎原発ハイリスク神経芽腫(myc-amp+、肝、骨、骨髄転移)の診断
2020年12月 05A1療法→05A3療法x4 回の化学療法
ご両親から大量化学療法への同意得られず、海外に転院して全摘手術、ICE1コース実施
2021年6-9月 他国に転院し抗GD2抗体投与(GM-CSF併用)5コースと原発へ照射実施
2021年9月末 右膝疼痛出現 MIBGで多発骨・右胸膜部への転移を伴う再発と診断 積極的治療は難しいと判断された
2021年10月 VCR/TMZ/CPT11 5日間投与し、帰国
2021年11月 CT・MIBGで10月初めと比較しPDの所見(多発肺転移、胸膜播種、多発リンパ節転移、肝転移、両膝周囲・右上腕骨の骨転移あり)
【出生歴】在胎39週3日 2986g
【既往歴】なし
【アレルギー】food:くるみ drug:なし
【生活歴】通園なし(以前保育園に通っていた)
【家庭環境】父(ほぼ在宅勤務)・母(主婦)・本人
【医療資源】
かかりつけ医:A病院
リハビリ・訪問看護:Bステーション
【栄養】好きなものを経口摂取 不十分
【医療デバイス】CVカテーテル
【薬剤】
バクタ1g2×(月火水),ラックビー1g3×(skip可),ノベルジン50mg2×,補中益気湯1包1×
発熱疼痛時 カロナールシロップ 140mg
疼痛時 フェントステープ,オキファスト2.0ml/回(レスキューのみ)
嘔気時 ナウゼリン4㎎,カイトリル0.5mg